三好三人衆に襲撃された足利義昭の仮御所
京都駅の西北、西本願寺の北隣に京都市立淳風小学校がありますが、その大宮通り側に本圀寺の大きな石碑が設置されています。ここからさらに北側へ、堀川五条を越えてしばらく歩いた付近にも、同様に石碑と、そちらには解説板も設置されています。
近世昭和の時代になってから京都市山科区に移転しましたが、かつてはこの位置に本圀寺があり、足利義昭の仮御所になり永禄12(1569)年には三好三人衆に襲撃(本圀寺の変)された現場にもなりました。
京都大学人文科学研究所・山下正男氏の「京都市内およびその近辺の中世城郭」ではこの本圀寺を本圀寺城として紹介されており当サイトでも「城郭」として紹介させていただきます。
と言っても、織田信長によって決められた将軍の仮住まい。城郭寺院というよりは、必要最低限の居住空間と防衛施設を兼ね備えていたと読んだ程度ではあったと思います。
信長自信、先に触れた「本圀寺の変」の後、本圀寺の脆弱性から二条城を築城し義昭を移動させたとされます。
周囲は完全に都市化されていて往時の面影を感じることは難しい城跡です。また解説板にも江戸時代の朝鮮通信使の宿泊地になっていたことがメインで触れられ、先の「本圀寺の変」には触れられていません。
観光都市京都の中では、この程度の歴史背景ではクローズアップされることも少ないですが、京都駅から少し距離はあるものの、徒歩で訪問することも可能ですし、城ファンの方は一度是非散策されてみてはいかがでしょうか。
所在地
京都府京都市下京区大宮町花屋町上柿本
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【JR在来線】山手線 新宿駅~品川駅(乗換え) 料金 片道200円 所要時間 約20分ほど
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~京都駅 料金 片道13,910円 所要時間 約2時間15分ほど 【入館料】0円
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~京都駅 料金 片道13,910円 所要時間 約2時間15分ほど 【入館料】0円