三好三人衆に攻撃を受けた信長方の城塞跡
京阪本線の古川橋駅と、大和田駅のちょうど中間地点の願得寺(がんとくじ)が城跡となります。日本城郭全集に詳細な歴史が記されており、元は平安時代からあったとされる普賢寺の一部に、本願寺勢力が築いたのが願得寺とのこと。
戦国期の永禄11(1568)年に織田信長が入洛すると、河内は三好長慶死後争っていた畠山昭高と三好義継に和解をさせ、昭高に飯盛山城。義継には高屋城を与えて河内を統治します。
その頃、信長に対し反攻を窺がっていた三好三人衆は、信長が元亀元(1570)年に「姉川の戦い」で、浅井・朝倉連合軍と戦っている隙に阿波から畿内に再進出。野田城などを中心として信長軍と対立。古橋城には昭高、義継の兵数百名が信長方で戦い、戦死したとつたわります。
かつては伏見城からの移築建築物があったと、現地の解説板に記載されていますが、現在は倒壊し存在しないとのこと。本堂は大阪府の指定文化財となっています。
その解説板には本願寺勢力としての古橋御坊については触れられているものの、「古橋城」の名前は見当たりません。ただおそらくは城郭寺院で、この御坊こそが古橋城として機能していたのでしょう。
残念ながら遺構もほぼ存在せず、見所が決して多いわけではありませんが、交通アクセスは非常に便利な城跡。季節、天候に左右されない都市部の平城跡ですし、近くに寄られた際には一度立ち寄って見られてはいかがでしょうか。
所在地
大阪府門真市御堂町
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【JR在来線】JR山手線 新宿駅~品川駅(乗換え) 料金 片道190円 所要時間 約20分ほど
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~新大阪駅 料金 片道14,250円 所要時間 約2時間26分ほど
【大阪市営御堂筋線】新大阪駅~淀屋橋駅 料金 片道230円 所要時間 約11分ほど
【京阪本線】淀屋橋駅~守口市駅(急行停車駅・乗換え)~古川橋駅 料金 片道260円 所要時間 約17分ほど
【入館料】無料
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~新大阪駅 料金 片道14,250円 所要時間 約2時間26分ほど
【大阪市営御堂筋線】新大阪駅~淀屋橋駅 料金 片道230円 所要時間 約11分ほど
【京阪本線】淀屋橋駅~守口市駅(急行停車駅・乗換え)~古川橋駅 料金 片道260円 所要時間 約17分ほど
【入館料】無料