日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 関西以西の城 > 大阪府の城一覧 > 刀根山城(大阪府)

刀根山城(大阪府)

織田信長が荒木村重の有岡城攻めに利用した城砦跡

 

まず場所ですが、一応当サイトでは大阪市内から訪問する場合、阪急宝塚線の蛍池駅から徒歩(だいたい1キロ)で訪問可能とさせていただきましたが、その蛍池駅からモノレールが走っており、その柴原駅で降りるのが距離的には一番近いルートになります。

刀根山(とねやま)城は元は本願寺派の存覚上人が貞治2(1363)年に刀根山御坊を築いたのが始まりとされ、当時は大名と言えど素通りが許されないほどの寺院だったそうです。

その後、織田信長の時代に石山合戦(1570~80)が起こり、おそらくその戦いの過程で先に信長に落とされたであろうこの地に、天正6(1578)年に信長に叛旗を翻した荒木村重が篭る有岡城攻めの際に、その包囲網の一つとして築いたのがこの刀根山城です。

現地解説板にも、廃城時期についての言及がなかったのですが、おそらくはその有岡城の戦いに終止符が打たれ、この城の存在意義もなくなったものと思われます。

現在は正安寺となっていますが、このお寺自体が何ともいえない近代的というか、歴史の名残を感じさせない建物となっています。。。

境内の脇(東側の門の近く)に「刀根山御坊由緒」という碑があり、そちらに大方の解説などが記述されています。

周辺は宅地化され遺構は残りませんが、冒頭で触れたモノレールの柴原駅や一部並行する格好の中国自動車道のある場所は傾斜も激しく往時は要害の地であったことがわかります。
もちろん地形も改変されているでしょうし、削り取られた可能性もあるでしょうけど。。。

地形に関しては、蛍池から住宅地を間を通り抜けていっても高台になっていることがよく分かる地形です。

見所は決して多くないので、モノレールで最短距離でいくよりも徒歩で地形を確かめながら、また蛍池駅の西側には江戸時代の麻田陣屋跡もあるので合わせて訪問をオススメします。

所在地

大阪府豊中市刀根山元町

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR在来線】JR山手線 新宿駅~品川駅(乗換え) 料金 片道190円 所要時間 約20分ほど
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~新大阪駅 料金 片道14,250円 所要時間 約2時間26分ほど
【JR在来線】東海道本線 新大阪駅~大阪駅 料金 片道160円 所要時間 約4分ほど
【阪急線】宝塚本線 梅田駅~蛍池駅(急行停車駅) 料金 片道220円 所要時間 約13分ほど
【入館料】無料

写真ギャラリー