徳川家関東移封後、八王子代官所の出張陣屋跡
JR青梅駅前の大通りを西へしばらく歩いたところに熊野神社があり、その境内に大久保長安が築いた森下陣屋跡であることを示す案内板が設置されています。
森下陣屋は1590年の豊臣秀吉による小田原攻めの後、徳川家康が関東に移封された後、家康が八王子に設けた代官所の出張所として大久保長安が築いたとされています。
その後、徳川幕府時代に廃されたそうで、現在は遺構はまったく残されていませんが、近くには平将門とも縁のある金剛寺など見所の多いエリアです。森下陣屋のみを目指していくほどでは正直ないですが、青梅市自体、古城跡も多いので青梅市の市歴史散策のひとつとして訪問されてみてはいかがでしょうか?
近くのオススメすぽっと
森下陣屋の南隣に位置する古刹「金剛寺」。境内にある梅の木は平将門が植えたという伝説もあり、今では古木のため年中「青い梅」しか実をつけないため「青梅市」の名前の由来になったとも言われます。
青梅の豪商だった稲葉家の住宅跡。武家の史跡ではないですが青梅の貴重な史跡の一つ。管理されている(?)女性の方が親切に案内をして頂きました。森下陣屋のすぐ近くですので、こちらもぜひ訪問してみてください。(拝観料など無料)
青梅駅近くは「昭和風情」のある街として映画の看板や、また赤塚不二夫先生の記念館など歴史散策以外にも魅力のあふれる街。同じ東京同士でも旅情風情を味わえる場所です。
所在地
東京都青梅市森下町
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【JR線】中央・青梅線 新宿~立川駅(経由)~青梅駅 料金 片道780円 所要時間 約1時間10分ほど
【入館料】0円
【入館料】0円