日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 東京多摩の城 > 立川氏館(東京都立川市)

立川氏館(東京都立川市)

国宝も残る、武蔵七党の一つ西党日奉氏一族の居館跡

 

場所は多摩モノレールの「柴崎体育館駅」から西側に位置する普済寺が、立川氏館跡とされます。

立川氏館は、武蔵七党の一つ西党日奉氏の一族で、立河宗恒がこの地に築城したと伝わります。立川氏は戦国末期までこの地を支配していたようです。後北条家が滅亡後はこの館も役目を終えていたとのことですし、当時の力関係からしても、後北条家の傘下に戦国期は加わっていたのでしょう。

現在、この館付近を歩いてみると、館の眼下に残堀川が流れ現在の主要道路の新奥多摩街道などを見下ろせる高台に位置している事がわかります。

遺構としては、もっとも分かりやすいのが本堂前の土塁。また、その前には案内板も設置されています。

また立川氏館跡である普済寺は、国宝である「六面石幢」もあり自由に見学が可能です。城跡(館跡)としても遺構を残しますし、想像していた以上よりも満足度の高い城跡訪問でした。

近くのオススメすぽっと

多摩モノレールで近くの万願寺駅に行けば幕末に活躍した新撰組の土方歳三氏の出身地です。万願寺駅のスグ近くに生家があり、月に数度資料館として一部を公開されています。大きな博物館のようなものではありませんが、新撰組ファンの方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
土方歳三資料館さんのWebサイトへ

多摩モノレールで京王線との乗り継ぎ駅になる高幡不動駅にある関東三大不動の一つであり、新撰組副長の土方歳三氏の菩提寺でもある高幡不動こと金剛寺。裏山は「高幡城」の跡と伝わります。

立川氏館跡から奥多摩街道沿いに4キロほど離れますが東へ移動すれば谷保城跡が残ります。城主など不明な点が多い城跡ですが明瞭な遺構を楽しむことができます。

所在地

東京都立川市柴崎町4丁目

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR線】中央線 新宿 ~ 立川駅(乗換駅) 料金 片道450円 所要時間 約25分ほど
【多摩モノレール線】立川南駅 ~ 柴崎体育館駅 料金 片道100円 所要時間 約2分ほど
【入館料】0円

写真ギャラリー