日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 東京23区の城 > 番神山城(東京都港区)

番神山城(東京都港区)

仙石山の石碑のみが僅かに残る太田道灌の城

 

官公庁の集まる霞ヶ関の近くでもあるオフィス街・東京メトロ日比谷線の神谷町駅周辺にはかつて2つの城があったと伝わります。ひとつは鎌倉時代の武将が築城したとされる西久保城。そしてもう一つがここで取り上げる太田道灌塁とも言われる番神山城です。

ただ西久保城同様、遺構はもとより案内板や石碑の類は残っていませんが、江戸時代には出石藩仙石家があったそうで、その縁を示す「仙石山」の石碑のみが住宅地内にひっそりと残ります。

実際に現地へ行くと、仙石山の石碑のあたりからもかなり高低差のある地形であることが分かっていただけると思います。そんな地形に加え、目と鼻の先にある「西久保八幡神社」は太田道灌がこの場所へ移したと伝わりますので、何がしかの要塞がこの地にはあったのだと思います。

住宅地の中に石碑がありますので、あまりカメラを持ってウロウロとはしずらい雰囲気に加え、城としてはここをメインで訪問してみるには、何も見所がない場所です。ですが近くには徳川将軍縁の増上寺などの観光スポットもありますので、そういった別の観光スポットに合わせて訪問されることをオススメします。

近くのオススメすぽっと

番神山城の伝承地からは東京タワーがキレイに見えますが、その近くにあるのが増上寺。徳川家の菩提寺と知られ二代将軍の秀忠はじめ6名の将軍や秀忠夫人である通称「江」こと崇源院などの霊廟が大戦前までは残っていたそうです。

「西久保」の名を残す西久保八幡神社も西久保城一帯に残ります。太田道灌が江戸城築城に際しこの地に移したとされ、時が流れ関ヶ原の戦いでは、徳川秀忠夫人の「江」こと崇源院が先勝祈願を行ったと伝わります。

この場所は霞ヶ関も近い位置。ここには言わずと知れた国会議事堂などもあります。また国会議事堂近くの霞ヶ関ビルは日本初の超高層ビルとしても有名です。

番神山城伝承地とされる場所からメインストリートの桜田通りを挟んだ向かい側にあるショットバー「CHANGE」さん。ランチでカレーをやっておられ近辺では有名なカレーです。写真はステーキランチです。

神谷町駅よりも虎ノ門駅近くですが刀削麺の「西安刀削麺酒楼 虎ノ門店」さん。刀削麺屋さんは多いですがこの店の味が管理人的に好きです。夜も居酒屋さんとしても営業されています。

虎ノ門駅のすぐ近くにある中華料理の「桂園 虎ノ門店」さん。写真は麻婆豆腐ですが辛旨でボリュームもタップリ。平日ランチ時はいつも店の中は満席の人気店です。
桂園さんのWebサイトへ

所在地

東京都港区虎ノ門5丁目(地図は「仙石山」の石碑場所。)

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【都営大江戸線・東京メトロ日比谷線】新宿駅~六本木駅(乗換え)~神谷町駅 料金 片道260円 所要時間 約20分ほど
【東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線】新宿駅~霞ヶ関駅(乗換え)~神谷町駅 料金 片道190円 所要時間 約16分ほど
【入館料】無料

写真ギャラリー