日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 東京23区の城 > 行方氏館(東京都大田区)

行方氏館(東京都大田区)

後北条氏家臣の行方弾正の居館跡

 

JR京浜東北線の蒲田駅から訪問しましたが、直線距離的には京急の蒲田駅と、梅屋敷駅の中間地点に城館跡である円頓(えんとん)寺はあります。

「新編武蔵国風土記稿」の北蒲田村円頓寺の項目に、「この地は北条が家人、行方(なめかた)弾正が館跡」等と記されていると、日本城郭大系には説明が記載されています。

行方(なめかた)弾正直清は天正18(1590)年の豊臣秀吉による小田原の役で討死したと伝わります。
元は直清は上杉氏の家臣だったと説明があり、「城と古戦場」 様のページでは関東管領の上杉氏と説明されています。

上杉氏(ここでは自分で山内か扇谷かを確認しきれていないので、曖昧に進めますが・・・)が衰退した後に後北条氏に従った土豪だったそうで、京急蒲田駅の方から円頓寺へ向かうと吞川(のみかわ)がありますが、この川も往時は水濠として利用されていたと「江戸名所図会」からも伺えると、日本城郭体系には記されています。

現在の円頓寺には遺構と呼べるものはほぼなく、また地形も吞川がある以外は、平坦で特に城館が置かれるのに適した位置とは思えないですが、このあたりは開発されていますので、ずいぶんと地形も変わってしまっているのだとは思います。

円頓寺には解説板があり、行方氏について説明されています。

写真に写っている本堂前の塔ではありませんが、墓地の方には行方弾正の供養塔も残されています。

繁華街として開発されている蒲田駅付近ですが、中世、戦国期の武士たちの城館跡と言われる場所が豊富な場所でもあるので、遺構は望めませんがそれら含めて、案外歴史散策を楽しめる街の一つです。

所在地

東京都大田区蒲田2

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR線】山手線 新宿駅~品川駅(乗換え)~京浜東北線 蒲田駅 料金 片道290円 所要時間 約33分ほど
【入館料】0円

写真ギャラリー