日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 関東以東の城 > 神奈川県の城 > 鳥山城(神奈川県)

鳥山城(神奈川県)

源頼朝御家人、佐々木高綱の居城跡と伝わる八幡神社

 

JR横浜線の小机駅近くにある八幡神社(三会寺の先の方向)は、かつて源頼朝に従った佐々木高綱の居城があった場所と伝わります。

佐々木高綱は、1184年に起きた木曾義仲と、源頼朝軍の義経らの軍勢が激突した京都宇治川の戦いにおいて、同じく頼朝の御家人であった梶原景季と先陣争いを行い、そのことでも有名な武将です。

この佐々木氏は近江(滋賀県)で繁栄し、その後六角氏、京極氏などと分かれて行きながらも名を残した佐々木源氏の佐々木氏。高綱は父、秀義の4男にあたるそうです。
明治時代の軍人・乃木希典はこの高綱の末裔と称したそうです。

高綱は最期は長野の松本市島立で迎えたそうで、そこには高綱開基の寺があるとのこと。この横浜・鳥山城にはどれだけ在城したのか不明です。
伝承とすれば、その後、高綱の兄(長男)・定綱の孫にあたり、六角氏の租とされる泰綱の一族が鳥山氏を名乗り、この城を守ったともされるそう。

残念ながら今は遺構も残りませんが、八幡神社のあたりはやや高台になっており、また周辺は河川の多い地域でもあり、館を構えるには適していたのかもしれません。

同じ小机駅周辺では、神奈川県内でも屈指の遺構を残す小机城があり、小机城との間には、佐々木高綱が開基とされる三会寺があるので、合わせてこの一帯の歴史散策スポットとして訪問しておきたいところです。

近くのオススメすぽっと

新横浜駅近郊は城跡の多い一帯。鳥山城から徒歩で訪問できる距離の、小机城は神奈川県内の中世城跡の中でも有数の迫力のある空堀などの遺構が楽しめます。

すぐ近くの三会寺は佐々木高綱が鎌倉幕府が成立した1192年に奉行として建立したと伝わる古刹。写真の観音様はかなり新しいものですが、訪問時住職様にぜひ見ていってくださいと言われ、撮影してみました。とても気持ちのよい住職様たちで楽しく歴史散策ができたので、こちらでも紹介させていただきます。

所在地

神奈川県横浜市港北区鳥山町

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR山手線】新宿駅~渋谷駅(乗換え) 料金 片道150円 所要時間 約7分ほど
【東急東横線】渋谷駅~菊名駅(乗換え・特急停車駅) 料金 片道240円 所要時間 約19分ほど
【JR横浜線】菊名駅~小机駅 料金 片道130円 所要時間 約4分ほど 徒歩10分ほど
【入館料】0円

写真ギャラリー