日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 関東以東の城 > 神奈川県の城 > 井田城(神奈川県)

井田城(神奈川県)

土塁が残る元住吉駅近くの丘陵地にある城砦後

 

東急の元住吉駅の西側に直線距離で2キロほどの丘陵地にある県立中原養護学校に中田加賀守の井田城があったとされます。

この中田加賀守は東急線で横浜方面へ一駅先の日吉駅が最寄の慶應義塾大学キャンパス敷地内に矢上城という居城を持っていたとされていますのでそれの支城的な役割を果たしたものと思われますが、小田原衆所領役帳には「井田は沼上(媒)拾貫文」と、沼上氏が統治していることを記し、さらに新編武蔵国風土記稿には「沼上は小机城主右衛門佐氏尭が家人なり」とあるそうです。
この氏尭(うじたか)は恐らく北条氏尭であると思われ、小机城も城代の笠原氏が統治していたので、恐らくは氏尭の支配下で沼上氏が城代を務めたものかと思われます。

いずれにしても中田氏にしても、沼上氏にしても後北条氏の傘下の武将ですので、後北条系の城郭であったことは確実だと思われます。

中原養護学校に隣接して神庭緑地があり、日本城郭大系にも矢上川に沿うように土塁があると記されていますが、すぐに見てわかる土塁を確認することができます。

またこの一帯は今でこそアスファルトで舗装されていますので「山」であることを感じさせませんが、元住吉駅から徒歩で向うとかなりの高地であることが分かります。近くにある「井田伊勢田公園」という児童公園が視界が開けていたので見学しましたが、眼下に武蔵小杉の高層マンション群を見下ろすことができます。

矢上川を天然の堀として活用でき、周囲を完全に見下ろせる立地条件から、後北条氏にとって軍事的に重要な城郭であったのではないでしょうか。

思った以上に立派な遺構もかすかではありますが残りますし、戦国時代の山城らしさもかすかですか感じることができる城郭跡でした。東京都心からも東急一本で訪問可能なアクセスの便利な場所。
余談ですが、武蔵小杉付近には住んでいたことがあり、当時は武蔵小杉で買い物などを済ませていましたが、この元住吉駅、飲食店なども多い商店街がありちょっとした食べ歩きも楽しめそうな街であることを初めて知りました。
その武蔵小杉にも小杉御殿などの城郭史跡が集まりますので、それらと合せて休日にお手軽に歴史散策を楽しむにはピッタリの街だと思います。

所在地

神奈川県川崎市中原区井田3

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR線】山手線 新宿駅~渋谷駅 料金 片道160円 所要時間 約7分ほど
【東急東横線】渋谷駅~武蔵小杉駅(特急停車駅)料金 片道200円 所要時間 約12分ほど
【入館料】0円

写真ギャラリー