日本最古の天守閣伝説もある夙川の城跡
阪急夙川駅が最寄の西宮市立大社小学校が城跡と伝わります。
1500年代の初め、細川氏の内紛が起きた時代に、高国方についた瓦林正頼が築城したとされます。正頼は瓦林城のページで紹介していますが、最後は高国に謀反の疑いを向けられ自害においつめられます。
この城は高国と争った澄元の子・晴元の家臣だった三好長慶の居城となり、その後、長慶が主君・晴元に叛き、勢力を伸ばす中で、この城も重要な拠点となったそうです。
越水城は規模の大きな城だったそうで、一説には近くの有岡城でなく、この城こそが日本最古の天守を持った城でないかという伝説もあるそうです。
その真偽はわかりませんが、規模が大きな城であったことは史実のようで、幾度も戦の舞台になったとされ、織田信長が攻めてきた時には、三好方の武将だった篠原長房が城を捨てて逃走したと伝わり、その後、信長の命によって廃城になったと伝わります。
現在は小学校の前に石碑と解説板のみが設置され、遺構は残りませんが、もともと湧き水の豊富な土地で、管理人は越水井戸には訪問していませんが、その井戸は遺構の一部とも伝わるそう。
阪神淡路大震災の時にも、この井戸が周辺住民の方に役立ったらしく、今も水が湧き出ているそうです。
周辺は高級住宅地の夙川らしく、静かで緑豊かな場所。
城跡である小学校も傾斜のきつい高台に築かれており、城砦がいかにも作られそうな場所ではあります。
付近は宅地化されており、往時を偲ばせるものは少ないですが、この西宮市や隣の尼崎市などは石碑や解説板で、構成へ歴史を伝えていって頂いているのは、城ファンにはうれしいことですね。
訪問当日は瓦林城のある西宮北口駅で食事を済ませてきた後だったので、どこにも立ち寄っていませんが、おしゃれな飲食店も多く、落ち着いて食事もできそうな場所も多いので、城跡巡りと合わせて楽しめそうな街ですね。
所在地
兵庫県西宮市桜谷町9
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~新大阪駅 料金 片道14,250円 所要時間 約2時間26分ほど
【JR在来線】JR東海道本線 新大阪駅~大阪駅 料金 片道160円 所要時間 約4分ほど
【阪急線】神戸本線 梅田駅~夙川駅(特急停車駅) 料金 片道260円 所要時間 約15分ほど
【入館料】無料