太田道灌が豊島一族と激突した古戦場跡
管理人が初めて上京した時には西武池袋沿線に暮らしていたので、この「江古田」という地名には馴染みがあります。その後、城巡りをはじめ、歴史を学んでいく中で知ったのが、その江古田ではかつて大きな合戦があったということ。
京の都では応仁の乱が起きていた頃、関東では享徳の乱と呼ばれる争いが起きており、その末期には長尾景春の乱と呼ばれる戦いになり、その戦いの一環として江古田合戦が勃発。その際、上杉氏に謀反を起こした長尾氏に呼応した武将の一人が、武蔵の名族・豊島氏。その当主だった豊島泰経率いる豊島軍と、扇谷上杉氏の重臣・太田道灌がこの地で争ったとされます。
この地から見て西北の位置にある石神井城と、北部に位置する練馬城から出陣してきた豊島氏を、沼袋に本陣を敷き、道灌が勝利を収めた戦いです。
今ではしっかり住宅地として整備されてしまっており、記念碑が建てられている公園も、平和な児童公園と変わりました。
かつてこの地でモモノフ達が争った事実などなかったような静かな一帯です。
ただ少し不自然に感じたのは、西武線・沼袋駅から向かったのですが、この石碑のある場所の方がやや高台になってしまうこと。これだけを考えれば豊島軍の方が有利に感じてしまうのですが・・・
その記念碑のある場所には解説板も設置されています。その他にも、すぐ近くには哲学堂公園があり、そこには鎌倉幕府御家人の和田義盛が居館を置いていたとされます。
余談ですが、その哲学堂公園付近には心霊伝説があるらしいです。これの真偽は分かりませんが、かつてこの地で血で血を洗う合戦があり、それが後世に伝説となっていくにあたり、そういった話も生まれていったのではないでしょうか。
まぁ、この手の話は日本のいたるところの城跡、戦場跡で残りますし、当サイトの趣旨に合わないので、ここまでにしますが、現在の江古田合戦、また文中で紹介させて頂いた哲学堂公園、沼袋陣屋など、季節を問わずにお手軽に訪問することが可能です。
都心からもかなり近い距離で、歴史散策をするにはピッタリの場所です。当サイトは「東京新宿発」を立ち上げ当時からのコンセプトで運営していますので、そのコンセプトにもピッタリの歴史散策スポットとしてオススメします。
近くのオススメすぽっと
各線高田馬場駅が最寄のカレー屋「カレ衛もん」さん。屋台風の店構えに、学生街らしい「炒飯とカレー」の合体メニュー「チャレーライス」という名物料理がオススメ!ルーはスパイス系でさっぱりと頂けますよ。
食べログの紹介ページはこちら
各線高田馬場駅が最寄のラーメン屋「さっぽろ純連 東京店」さん。札幌の人気店の高田馬場店ですが、コクの効いた味噌ラーメンは一度食べる価値アリです!馬場は飲食店も多いので、食べ歩きにもオススメな街のひとつです。
食べログの紹介ページはこちら
所在地
東京都中野区松が丘2
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【入館料】0円