日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 江戸城外郭特集 > 鍛冶橋御門跡

鍛冶橋御門跡

江戸城36見附「鍛冶橋御門」

 

東京駅敷地内に移され一部保存されている鍛冶橋御門の石垣を、当サイトでは写真と地図両方紹介していますが、正式には東京駅のすぐ近くであることに変わりはありませんが、丸の内側、鍛冶橋交差点付近がその跡地。解説板も設置されているようです。

外堀の外側に鍛冶屋職人が暮らしていたため鍛冶橋と名づけられたそうですが、徳川幕府の御用絵師として著名な狩野探幽もこの御門のほぼ正面に屋敷を構えていたそうです。

外堀の外側に鍛冶屋職人が暮らしていたため鍛冶橋と名づけられたそうですが、徳川幕府の御用絵師として著名な狩野探幽もこの御門のほぼ正面に屋敷を構えていたそうです。

東京駅を越え、反対側の八重洲側に回るとすぐに現在の皇居・江戸城がそびえる位置。この位置には有力大名などを配置するのでなく、職人達を住ませたのにはもちろん意味があると思いますが、果たしてどんな目的だったのか・・・

鍛冶橋御門の石垣が移転されているエリアは、首都東京の玄関口でありながら、いつも人通りも少なく、ひっそりと歴史ロマンに浸れる場所となっています。

目立たない場所ですが、東京で生活されている方も、そうでなく地方から観光や仕事で訪れる方も、東京駅敷地内と手軽に訪問できる場所にありますので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

所在地

東京都千代田区丸の内

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR線】中央線 新宿駅~東京駅 料金 片道200円 所要時間 約15分ほど
【入館料】0円

写真ギャラリー