日本の城巡り「MARO参上」

ホーム > 関西以西の城 > 広島県の城一覧 > 広島城(広島県)

広島城(広島県)

毛利輝元が新たな毛利氏の居城として築城した城跡

 

日本100名城の一つ、広島城は豊臣秀吉が事実上政権を掌握していた天正17(1589)年に、後、秀吉政権で五大老の一人に就任する毛利輝元(元就の孫)が吉田郡山城から本拠地を移すために築城した城です。
天正19(1591)年には輝元も広島城に入ったとされますが、秀吉も当初は黒田孝高(官兵衛)を監視の意味を込めて派遣していたとのことですので、中国地方最大の戦国大名の城として警戒もされていたのでしょう。

関ヶ原の戦い(1600年)で、毛利輝元は西軍の総大将として戦ったため、広島を追われ萩へ移封されます。代わって清洲城の福島正則が広島入り。しかし元和5(1619)年、広島城の無断修理を理由に改易処分を受けてしまいます。

代わって和歌山城から浅野長晟(あさのながあきら)が広島入り。その後幕末まで浅野氏が広島を統治しました。

その後も城は破壊されず、日清戦争(1894~1895)では広島大本営が置かれるなど、近代日本の中でその役目を果たしてきた広島城ですが、昭和20(1945)年、広島に投下された原爆によって炎上したのではなく爆風によって倒壊したとのこと。
その際のすさまじさは二ノ丸付近の石垣の下の方は明らかに色が違いますが、それはその時の熱風で焼かれてしまった跡だそうです。

現在、二ノ丸や、天守閣などが再建されすっかり観光地として蘇った広島城。訪問時、天守閣開城時間前に本丸、二ノ丸を一周しましたがそれでもかなりの広大な敷地。さすが織田信長とも張り合った太守の居城に相応しい威容さを兼ね備えた城。

残念ながら建築物は先ほど触れた原爆によって焼失しましたし、二ノ丸から天守閣を目指すだけだと案外見所が限られるのですが、この外周一周されると水堀に浮かぶ天守閣の写真も撮れますし満足度が一気に上がると思います。

管理人は訪問日の前日に広島入りし、広島駅と広島城の中間地点付近のビジネスホテルに宿泊していたため、全て徒歩にて回りましたが、地図で見るよりも案外距離を感じないと思いますので、女性でも十分広島駅から徒歩で訪問可能と思いますが、路面電車の広島電鉄で女学院前あたりまで移動されてもよいと思います。

2014年夏、念願の初訪城を達成できましたので、個人的には大満足ですね。

近くのオススメすぽっと

広島駅近くの飲食店ビルにある「お好み広場」は、多くの広島風お好み焼き屋さんが揃う「屋台村」といった様相。そのお好み広場の中にある「HOPE」さん。観光化されているようで、ややお値段は高めですが、活気のあるお店です。HOPEさんはもちろん、他にも様々なお店が揃うので、観光にはもってこいの「広場」です。
食べログの紹介ページはこちら

所在地

広島県広島市中区基町

新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)

【JR在来線】JR山手線 新宿駅~品川駅(乗換え) 料金 片道200円 所要時間 約20分ほど
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~広島駅 料金 片道18,040円(自由席) 所要時間 約3時間54分ほど
【入館料】天守閣 大人370円、高校生180円、中学生以下0円

写真ギャラリー