鬼薗山城の代用として築城された城跡
奈良中心部の奈良ホテルにあった鬼薗山城とはとても関わりが強く、当時の歴史背景については鬼薗山城のページを参考にしてみてください。
ここでは当時の背景などについては割愛をさせていただきます。
大乗院前門跡・経覚を擁し筒井・成見院方と対立していた古市胤仙(ふるいち たねのぶ)らが、文安元(1444)年に鬼薗山城築城中に計画を変更し、西方院山 (さいほういんざん)城を築城しようと試みますが、計画が二転三転…結局当初の予定通りに鬼薗山城が完成します。
その際、建築途中だった西方院山城は完全に放置されていたと日本城郭大系では記しています。
鬼薗山城廃止後、応仁の乱(1467~77)の市中合戦で城塞が必要になり、古市方によって西方院山に文明11(1479)年に築城を開始しますが、完成後数日で筒井方に攻められ落城したそうです。
以上がこの城の歴史背景になりますが、現在は奈良ホテルと道路を挟み東側にある瑜伽(ゆが)神社の裏山が城跡推定地とされています。
様々なお城紹介サイトでも事前に勉強し、遺構が比較的明瞭に残るとのことで楽しみに訪問しましたが、まず神社側からは裏山に入ることはできません(山への入り口自体が存在しません)。
唯一山に入れそうな場所として、奈良ホテル等の駐車場があるのですが、そこから確かに入ることは物理的には可能に思えましたが、ホテルなどで駐車場を利用されている方の目があったり、正直山に入ることは出来そうには思えませんでした・・・。
どうやら山自体が重要文化財にも指定されているらしく、ここは本当に立ち入っても問題のない城跡なのでしょうか?それともやはり立ち入り禁止の場所なのでしょうか?
管理人は結局入山を諦め、外観の写真を撮影するに留めましたが、ここは奈良市さんになるのでしょうか?もう少し分かりやすく案内をして頂けると幸いなのですが、さすがに世界遺産も多い一帯ですし、特に歴史のメジャーな表舞台に登場したこともないような中世城跡は完全放置状態が続くのでしょうか。
くどいですが立ち入っても問題ない山か、それとも禁止されているエリアなのかは明確に示してほしいと思います。
消化不良感が残ってしまった城跡です。
近くのオススメすぽっと
近鉄奈良駅すぐの商店街の中にあるオムライスの「おしゃべりな亀」さんは、近辺では老舗のオムライス屋さん。オーソドックスなデミグラスソースのオムライスを頂きましたが、タマゴもトロッとして美味しい上に650円とリーズナブル(具によって値段は変わります!)。奈良観光の際のオススメ店の一つです。
食べログの紹介ページはこちら
言わずと知れた古都奈良。奈良公園には鹿が遊んでいたり、世界遺産があったり。とにかく見所十分な観光都市。シンボルの一つ奈良の大仏も近くになります。
所在地
奈良県奈良市高畑町
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【JR新幹線】新幹線のぞみ 品川駅~京都駅 料金 片道13,520円 所要時間 約2時間15分ほど
【近鉄】京都駅~近鉄奈良駅(急行停車駅) 料金 片道610円 所要時間 約45分ほど
【入館料】0円