甲府駅前にそびえる石垣が印象的な近代城郭
山梨県の県庁所在地である甲府市は、東京新宿方面からだと在来線を乗り継いで行く事もできる距離(栃木宇都宮などとほぼ同距離)。その甲府には日本100名城が2つ登録されています。その一つ甲府城(別名:舞鶴城)はJR甲府駅を降りると目の前に位置します。
とにかく石垣が印象的な甲府城ですが、武田家が滅亡後、織田家に甲斐の国は支配されるものの、信長が本能寺の変で斃れた後は徳川家の領土と変わり、家康の命で甲府城の築城を開始。しかしその後豊臣政権になり家康が関東に移封されると代わってもともとの豊臣系の大名が入り、豊臣秀勝、その後加藤光泰、浅野長政・幸長父子と続き、浅野時代に完成をしたと伝わります。
徳川政権後は徳川氏の一族の家系などが入りますが、甲斐ゆかりの柳沢吉保・吉里の後は幕府の天領となって明治維新を迎えたそうです。
城跡も随分縮小されていますし、往年の完全な姿ではないと思いますが甲府城は戦闘施設という雰囲気でもなく、やはり優雅な城だと感じました。また三重に見える石垣はスケールも大きく見ごたえは十分。
ただ県庁所在地の駅前の城なので、周辺は都市化され写真を撮るときにポイントを選ぶのが比較的大変でした。建造物では、天守閣は復元されていませんが、稲荷櫓が復元されています。かなり整備された城跡ですので、気軽に訪問することが出来ると思います。
甲府駅から本丸のみを目指すと、案外あっさりと終わってしまうので、外周もじっくりと散策してみたい城跡です。
近くのオススメすぽっと
甲府駅を挟み北側へ武田通りをほぼ一直線に2キロほど進めば、戦国時代の英傑の一人・武田信玄の居城である躑躅ヶ崎館跡である武田神社があります。甲府城同様に日本100名城の一つです。
甲府駅前。有名な武田信玄の銅像の向かい側のとんかつ屋さん「とんかつ力(りき)」。B級グルメで有名な甲府名物「鳥もつ煮」。甲府では、そば屋さんのお約束メニューのようですが、ここのお店の初代の店主のご実家のそば屋さんで作ったのが最初とのことらしいです。お店の雰囲気も気さくな方で、気取らず入りやすい雰囲気が良いですね。
「とんかつ力(りき)」さん公式サイトはこちら
所在地
山梨県甲府市丸の内1-5-4
新宿駅からのルート(※料金や所要時間は目安です。)
【入館料】無料